TextRunRun上で引数とあったら

TextRunRunテキスト の文字のルールですが、

[実行コマンド]  [引数1]  [引数2]  [引数...]

上の例のような形で、
半角スペースは、区切りのための文字として扱われます。

このホームページでは、 半角スペースのことを、スペースと省略して言っていきます。

引数って?

スペースで文字を区切り、一番左端の文字を、
実行コマンド
というものとして扱います。

スペースで区切り、実行コマンドの右に位置する文字を
引数 というものとして扱います。

その引数もスペースで区切り、 一番左端の文字を
引数1

左から二番目の文字を
引数2
という認識で扱います。

多くのランチャーソフトや、リンク先を指定する処理系のものも、 このルールでほぼ共通していると思います。

パラメーターという言葉

今言った、引数の部分は、多くの場合「パラメーター」という言葉で表されています。

引数という言い方は、プログラム言語の関数などで使用される言葉です。

しかし、 TextRunRun やこのホームページでは「パラメーター」という言葉は
引数と表現しています。

つまり

実行コマンドなどの後に続く文字は全て 引数という言葉を使っています。

TextRunRun上やこのホームページでは、
引数という言葉は、

よく「パラメーター」と言われてる言葉や、
関数の引数や、
AHKコマンド の「コマンドオプション」
といったものと同じものと思ってください。

つまり何でも 引数 と呼んでいます。